スーファミ名作〜ゲーム紹介第2弾〜

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

game
スポンサーリンク

スーパーファミコン

みなさん、こんにちは。あゆみです😁
今日は前回のファミコンに引き続きゲーム紹介です。前回の紹介ブログはこちら👇

今回はスーパーファミコン‼️スーファミですね。
家にもありました〜懐かしいですね。今から約30年ほど前の1990年11月21日に発売されました‼️

あゆみ
あゆみ

さ、30年、、、⁉️月日の経つのは早いものですね、、、

娘っち
娘っち

そりゃ、老けるわ、、、笑

と、私には手厳しい娘っちではありますが、、、😅もうそんなに経つんですね〜その後、色々なハードが出ましたけど、ちょいちょい手は出しておりますが、ソフト自体はあまり持っていない気がします。

ではでは、紹介行ってみましょう‼️

スポンサーリンク

ソフト

調べてみたところあまりありませんでした、、、ファミコンの数と比べると無いに等しい、、、
とりあえず紹介行きます。

娘っち
娘っち

少なっ‼️よくこれで紹介するとか言えたね、、、

あゆみ
あゆみ

、、、💦メジャーなものしかないし、紹介するほどでもないね、、、😓

感想おすすめ度YouTube
ドラクエⅤパパスの最期に衝撃を受けました😭初のモンスター仲間制度。何度もやってます😚
ドラクエⅥ天空シリーズの完結編。上の世界と下の世界を行き来するストーリーで今どっちにいるか時々わからなくなりました😅上級職、ふくろが出来たりと色々増えましたね。今までより乗り物が多いイメージです。
ストリートファイターⅡ中学生の時に流行り、ただ流行りに乗っかって購入したゲーム😅戦い方全くわからず、適当にボタン連打してました💦
クロノ・トリガー難しい‼️過去とか未来に行ったり来たりで途中でどこに行けばいいのかわからず、、、クリアしてません、、、
パックインタイムやったことはあります。ファミコンのパックマンを想像して買ったのですが、なんか違ったような記憶です、、、
スーパーマリオRPGマリオ初のRPGですね。操作が防御とか出来たはず。マリオの世界観は変わりません‼️
Switchから’23.11.17に出ますね〜やったことない人はこの機会にぜひ‼️
スーパーマリオワールドヨッシーに乗れちゃうやつですね。今までのマリオと同じで進んでいきます。まだ2Pと一緒にはできず順番に進めていきます。
スーパーマリオカートやり込みました‼️ショートカットとかコーナーのドリブルとかやりまくりました。あとスタートダッシュですね。
MOTHER2やったことありません。みたことはあります。面白いんですよね?糸井重里さんのやつで。CMで♪マーザー2〜マーザ2〜🎶ってのは覚えてます。

スーファミのソフトで発売して、その後リメイク版として別のハードで発売されたものも多いですね。
ダウンロード版もありますしね。

スーファミにはスーファミの良さがありますので、もう一度やってみたいって方はぜひどうぞ〜😄

スポンサーリンク

おまけ〜ドラクエⅤ編〜

シリーズで一番大好きなのが、今回紹介したドラクエⅤです‼️これが一番好きって方みえますかね?
ストーリーが大好きです😘

花嫁選びとか、モンスター仲間にするとか、、、
ちなみに最初はビアンカで次はフローラ、そしてリメイク版ではデボラと全員と結婚しました笑
誰が良かったかは、、、う〜ん迷うところですね🤭

そして、キラーパンサー‼️いつも名前はボロンゴでした😁なんならボロンゴでしかプレイしたことありません‼️ビアンカのリボンを持って洞窟に行かないと仲間にならないのでご注意‼️

映画もありましたよね〜賛否両論ありましたが😅限られた時間の中でストーリーを進めていくので展開早いなとは感じましたけど、一回は観ておいても損はないと思います。

スポンサーリンク

ドラクエシリーズ

わたくし、ドラクエ大好きです🥰このドラクエシリーズは全部やってます。クリアしてないものもありますが。(このRPGのシリーズだけです)

今Ⅺまで出てますね。

そして、今時々やってるのがドラクエⅩです。ドラクエ初のオンライン‼️
発売当初からやっていますが、まぁ下手です😓耐性とか全然なってないです、、、💦
みなさん、何のハードで遊んでいるんでしょうか?私はwii→wiiu→switchです。どんどんサ終していく、、、😱

最近はインしてないですね〜やりたいんですけど、娘っちの都合がまずつかず、、、あ、ちなみに家族で組んでやってます😊
6.3まではやってるので6.4をやらねば、、、あまりやらないとお話忘れてしまうんですよね〜インした時にお話振り返ることもできますがいつも見ません😅

発売当初は仲間を募って知らない人とやるのが当たり前で、フレ申請をしてフレがどんどん増えていく感じで楽しかったですね〜(この頃は家族はやってませんでした)

きのこ山であごを狩ってビーナスの涙取りに行ったり、ファンキードラゴで竜おまドロップしたり、、、初期はプレイヤーによって出てくる宝が違ったので出たか出なかったかフレチャで話したり、何時間もやったり、、、全く出ませんでしたけど😅

カミハルが遠く、たどり着くのが大変でした‼️

レベ上げも混雑の中やりましたし、混みすぎてすぐ落ちましたし😅あの頃にはあの頃の良さがありましたよね??懐かしい、、、

落ちる時には教会でお祈りしなくてはいけないと思っていて、毎回教会でお祈りしてから落ちていました笑

オンラインというものがまずわからず、知らない人と一緒に組んで戦いに行くというのを知らず、一人でボスに挑んでました笑
ギリギリ勝てましたけど、無謀ですね😅

今は暴言吐いたりする人もいるようなので迂闊にいろんな人と組めないです😅
家族でやってるのでいいんですが🤭

書いてたら久しぶりにやりたくなってきました〜家族誘ってやってみようかな?

というわけで、今日はドラクエの話がほとんどになってしまいました、、、
またよければ見に来てくださいね😉

コメント