こんにちは😊みなさん元気にお過ごしでしょうか?
今回わたくし、仮想通貨なるものを始めてみようと思い立ち重い腰を上げました😝
以前から興味はあったものの、芸能人が騙し取られたみたいなことを聞いたことがあったりなんかしたりして、仮想通貨🟰怖いものと勝手な固定観念があり絶対やることないわーと思っていましたが、このご時世いつ何が起こるかわからないので、将来の蓄えも少しでもできたらな〜との浅はかな考えで😅手を出してみようと思った次第です。将来娘っちに迷惑をかけないようにね〜😁自分のことは自分で‼️
儲ける気満々ですが、賭け金が多くないとそれなりには儲けられないですし、元金がないので💦少額投資から少しずつ始めていこうかな〜という感じです。
全くの初心者なのでなんのこっちゃわからないことだらけなので、これから始めようと思っている方の参考になればと思います😊
仮想通貨取引所
まずは日本円を仮想通貨に変えることが必須なので、どこの取引所で口座を開設するか決めるところから始めます。
Coincheck
一部になりますがまだまだあります。

たくさんありすぎてどれがいいのかわからない、、、😱
皆さんどれにしているのかがイマイチよくわからないです💦
スパッとここにしておけば安心‼️ここからはじめるべき‼️というのがまちまちなので余計わからない、、、取引所多くない??
”仮想通貨””初心者”などで調べるとよく出てくるのがCoincheckでしょうか?
初心者におすすめみたいですね。

ではどれにしようか、、、この5つに絞って特徴を詳しく見ていきましょう😁
取引所 | Coincheck | DMM Bitcoin | bitFlyer | GMOコイン | Bit Trade | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
取扱銘柄 | 29 | 38 | 33 | 26 | 39 | |
入金方法 | 銀行振込 コンビニ入金 クイック入金 | 銀行振込 クイック入金 | 銀行振込クイック入金 | 銀行振込 クイック入金 | 銀行振込 クイック入金 コンビニ入金 ペイジー入金 | クイック入金:自分の金融機関口座から24時間いつでも入金できる方法 |
入出金手数料 | 銀行振込 無料 コンビニ入金 770〜 クイック入金 770〜 | 無料 | 無料or330円〜 | 無料 | クイック入金 無料or695円〜 コンビニ入金 695円〜 | |
最低売買金額 | 500円〜 | BTC:0.0001BTC ETH:0.001ETH XRP:1XRP | 1円〜 | 販売所:0.00001BTC 取引所:0.0001BTC | 2円〜 | BTC=ビットコイン ETH=イーサリアム XRP=リップル の略 |
レバレッジ | ✖️ | ○ | ○(ビットコインのみ) | ○ | ○ | レバレッジとは証拠金(取引に必要となる口座に入っているお金のこと)を担保にその額よりも大きな額の取引ができる取引方法のこと |
Coincheck
メリット
テレビCMでの信頼性とアプリの使いやすさを重視しました。
仮想通貨という実物のないものに投資をしようと考えた時、一番大切だと考えたのは投資先が信頼できるのかということでした。コインチェックはテレビCMでも有名で、ネットの口コミでも必ず出てくるので信頼できると考えました。また、2段階認証システムもありセキュリティ面で安心できました。加えてスマートフォンで取引できるとありがたいので、アプリが使いやすいかも重要でした。コインチェックのアプリは今のところ他のどこよりも使いやすいように感じます。特に気に入っているのがウィジェットです。いちいちアプリを起動しなくても価格をチェックできる機能は非常に快適です。手数料はある程度かかってしまいますが、そこは仕方ないかと。今後も継続して利用しようと思います。
引用元:みん評
コインの多さとスマホでの使い易さがいい!
仮想通貨を始めて一週間ほどですが、こちらはコインの種類が多く、スマホのウィジェットで管理をできます。ネムやリップル、リスクなどもあるので、ビットコインだけではなく他のコインも取り引きできる点が良いです。
一番良いのがスマートフォンでの使いやすさです。
ウィジェットで待ち受けにおけるため、管理がとても行いやすいです。
また、アプリを開いてログインする必要がないので、素早く動向を見る事ができます。
この点は他と群を抜いて良いところだと感じております。
引用元:みん評

アプリが使いやすいみたいだね😄セキュリティー面での安心感もあるみたいだし。
やはり初心者に易しいものじゃないと取りかかりにくいよね〜🤔

他には”少額から購入可能”など初心者におすすめという文字が出てくるよ〜
やはり初心者にとって最初に手を出しやすい取引所のようです😄
デメリット
使ってみてわかるデメリットももちろんありますので、そちらもみていきましょう。
CoinCheckだけは本気で使わない方がいいです
Bitbankが昼間っからメンテなんかしよってからに、致し方なく昔コインチェック登録してたので入金〜送金をしたんだけど、XRPの送金がめちゃくちゃ遅いです。2〜3時間くらいかかるんじゃないかってくらい…
アドレスの新規登録のところでもプルダウンの選択がバグってるし終始イライラがMAXです。
待ってる間にGMOの方で口座作ってしまいましたわ。
(1時間以上経過してもまだ送金完了できてない)
引用元:みん評
サポートのレベルが低い
サポート問い合わせ時個人情報をメール直書きで提出させる
拒否感があると伝えると暗号化したものは開けれない決まりだから大丈夫だから送れと言われた。
足りない情報があると具体的にどこが足りないかは言わず、この情報が必要ですとだけなんども返してくる。こちらは必要情報を提出しているつもりなのでらちがあかない。
写真も添付しているのに最後までメールを見ないのか添付されていないと何度も返信してくる。
その上返信が1日1通なので全く使えない。
引用元:みん評

サポート体制があまり整ってないのかな?
手数料がネックになっている方もいるみたいだね

私も入金方法に料金が掛かることが気になるかな〜😰
なるべくならお金をかけずに始めたい、、、
でも銀行まで行くのが面倒なら、自宅でパパッとできるネットバイキングって手もありますし、、、🤔
初心者さんににおすすめみたいですしね、、、迷うところです🤔
DMM Bitcoin
メリット
安心できる
ホームページは分かりやすく、日本人なりの考え方と論理性で構成されているような気がします。手数料0円などのお得なキャンペーンがよく行われており、サービスが充実しているなと思います。苦情や相談に関しては電話できるので安心感もあります。ビットコインの様々なリスクや注意事項も分かりやすく、金融知識が浅い人にとっても安心して判断できそうです。
引用元:みん評
他にも”アプリが使いやすい””レバレッジ取引がある””LINEで気軽に問い合わせできる”といった点が挙げられていました。
こちらも初心者におすすめの取引所みたいです。アプリも見やすいし、手数料が無料なのが魅力‼️
いちいち振込に行く手間が省ける😁
365日問い合わせ可能、サービス提供は24時間365日‼️休む暇ありません‼️
そして何といっても今だけ新規口座開設完了後に2,000円プレゼント‼️
これ、大きくないですか⁉️実質タダで仮想通貨買えてしまうってことですよね??

これを逃すと勿体無いよね??🤔

たしかにね〜もらえるもんはもらっとくタイプだしね😁
デメリット
ダメダメのダメ
遅いとにかく遅い 24時間過ぎても送金が完了しない
バイナンスに遅れない
引用元:みん評
問い合わせを既読スルーするカスタマーサポート。。資金を預けてこうなったらと思うと怖い
審査完了後の認証コードの郵送物が届かないので問い合わせたが、対応は最悪。
LINEの有人カスタマーサポートに問い合わせて、案内された問い合わせフォームは返信無し。そのことを伝えるため、再びLINEのカスタマーサポートに戻って尋ねると、まさかの既読スルー。
大事な資金を預けた後、トラブル時に都合が悪いとこのような対応になると思うとゾッとした
GMOコインなど、他の取引所でも同様の機能やサービスを備えているので、まず安心できる会社かどうかをよく比較検討して決めた方がよいと思い知らされた
少なくとも私にはこんな企業の取引所に何十万、何百万の資金を預けるのは恐ろしい。無理。。
引用元:みん評

なかなかシビアな意見が多いね、、、💦トラブル時には早めに対応してもらいたいよね、、、

送金が遅いみたいだし、早い取引はできないのかな?
他には
- 取引所がない(販売所のみ)
- 販売所のスプレッドが広い(スプレッドは売値と買値の価格差のことで、実質的な手数料です)
- 入出金に対応した仮想通貨の種類が少ない・遅い
などが挙げられていました。販売所と取引所の違いを説明しますと、、、
取引 | メリット | デメリット | |
販売所 | 交換強者とユーザー間での取引 | 取引したいときにすぐできる | 手数料が高い |
取引所 | ユーザー同士で取引 | 手数料が安い | 初心者には取引が少し難しいかも、、、 |
しかし、BitMatchという”顧客同士の注文がマッチングすれば仲値で売買できるお得な注文方法”であり、その結果販売所形式でも狭いスプレッドで取引することができるようになるものが提供されているようです。

てことは、手数料がお安くなるってことでいいのかな?

そうだね〜取引手数料はかかるけど安くなるみたいだね〜
初心者はゆくゆく知っていくことになるだろうと思われるので、この辺はちょっとお得なのね?という程度で理解しておきます😅
DMM Bitcoin
BitFlyer
メリット
初心者にも安心かと。
私がビットフライヤーでビットコインを購入した理由は、ビットフライヤーは大手企業も出資している仮想通貨取引所で、取り扱っている仮想通貨はビットコインとイーサリアムの2種類のみで初心者にも分かり易かったからです。また、損害保険を国内大手損害保険会社と契約しているので、安心して取引できるというのもビットフライヤーを選んだ大きな理由です。いまは結果として利益をだせているので、選んで良かったと思っています。
引用元:みん評
アプリ
アプリが一番使いやすい気がする。
チャートも見やすいし、サポートもしっかりしてる。
引用元:みん評

アプリが見やすいのは今どき必須って感じだね
デメリット
ファジーなチェック
海外取引所に送金したのだが、少ない金額はチェックに引っかからず
大きな金額を送金すると内部規定のチェックにひっかかりようです。
平日夜間19時に送金処理実施、全然送金されないので問い合わせたところ、
返信であなたの口座情報、給与明細、確定申告、諸々提出しろと言われ、追加で実施。
全然リアルアイムで送金出来ないので、国内取引所は全然つかえないと痛感した。
国内だと、ステーキングもステーブルコインも全然使い物にならない。
この口コミを見ている人は、国内を使おうとしているはずだが、
円安が加速する中で、ドル建ての取引の多い仮想通貨は下がるだけだぞ。
海外取引所で、ステーキングをした方が全然よいのでお勧めだ。
引用元:みん評
大事な時に、取引停止中の表示が。
大事な時に、取引停止中の表示画面が出ていて、一切の取引が出来なくなります。
電話で問い合わせたら、Wifiの不調だと言われました。他社なら、Wifiの不調で、
取引停止にならないので、この会社は信用できない。現在も取引停止中で、
お金を引き出せない状態です。
引用元:みん評

引き出したい時に引き出せないのは困るね、、、😰
GMOコイン
メリット
信頼できる安心感のある取引所です。
主人がこの取引所を使っていたので、安心なのでここを選びました。
ここしか知らないので、比較はできませんが、手数料も無料ですし、
仮想通貨も有名なもので厳選しているので、信頼できます。
スマホサイトで取り引きしているのですが、使いやすいです。
サイトの内容もシンプルで、なんの迷いもなく操作ができます。
不満といえば、チャートが見にくい点です。
長い目での値動きや短期的な値動きをみたいのですが、
グラフが見にくく、分析ができないです。
引用元:みん評
初心者でも安心
仮想通貨取引は初めてだったのですが、GMOコインは、口コミで、初心者でも分かりやすいと皆さんがおっしゃっていたので、選びました。実際、始めてみると、携帯でぽちぽちするだけで、本当に簡単で、私にもすぐに取引することができました。私が一番良いな、安心できるなと感じているところは、追証(おいしょう)が必要なく、ビットコインFXができるというところが、魅力だと思っています。FXは、未知の世界でしたが、GMOを選んで正解でした。
引用元:みん評
デメリット
不誠実な対応にがっかり
なんの説明もなく、いきなりアカウント凍結の連絡。
VPNサービスに繋いだままアプリを立ち上げてしまい、通信状態の影響で接続リトライを繰り返してしまったこと原因か、一方的に最後通告が来ました。長期保有目的で利用していたので、事業者としては利益に繋がらない顧客扱いなのか、問い合わせに対しても全く取り扱わず,規定違反の一点張りで不誠実な対応でした。
資産を預ける事業者としては全く信用できないので、皆さんもお気をつけ下さい。
引用元:みん評

トラブルの対応は早めにお願いしたいよね
BitTrade
メリット
安心安全
2段階認証やSNS認証に加えマルチシグとコールドウォレットを使ってセキュリティ対策をしています。運営会社はFX業界の老舗で、取引所は金融庁に登録済みです。
ちなみに、チャートはTradingViewが採用されており、見やすく使いやすいのに加え高度なテクニカル分析ツールも充実してますよ。
引用元:みん評

セキュリティー対策バッチリなのはいいところ‼️安心できるね😄
デメリット
- アプリが見づらい
- 取引量が少ない
- 出金制限がかかることがある
結果
全部が全部いいとこだらけみたいなとこなんてあるわけない‼️
皆さんメリット・デメリットをきちんと理解した上で始めているので私も悩みました、、、
どれを登録しようと何日か考えて決めかねていましたが、最終的に2つに絞りました‼️
CoincheckとDMM Bitcoinです😙
しかしそこからどちらにするべきか悩みました、、、悩んだ挙句、「口座開設はタダなんだし、作っておいて損はないだろうし大丈夫だよね⁉️」ってことで2つとも口座開設することにしました〜🎉👏
初心者に安心のCoincheck、そして今なら新規口座開設で2,000円もらえるDMM Bitcoin🥰
どちらもアプリが見やすくセキュリティーも万全‼️2,000円はやはり大きい😆

初心者調子乗ってます🤣ですが、この二つで始めることに決めました‼️
どうでしょう?少しは参考になりましたでしょうか?
私はこの二つに絞りましたが、他にも取引所はたくさん
私もわからないことだらけで不安もまだまだたくさん😓あるので色々調べてみる価値ありですね😉
初心者なんだから初めから100のうち100全部わからなくても大丈夫‼️(だと思います💦)
順番に進めていけばいいんですよ〜😁
私も少しずつ勉強しながら増やしていければなと思っています‼️✌️
コメント